Afreey屋外ミニドームカメラ設置の注意点

Afreeyカメラの屋外用ミニドーム「ANC-3220MB」と「ANC-3420MB」は、おかげさまで多くの受注を頂いております。
ご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
ご購入の決め手として一番多くご評価頂いているのが、屋外対応パン・チルト対応のドームカメラとしては抜群に小さく、監視カメラとしての圧迫感が少なく目立ちにくい点とのことです。

ただ、可能な限り小型に設計したことにより、他のドーム型カメラと比べ余裕が無い箇所がございますので、ご注意頂きたい点がございます。

カメラには取付金具が付属しており、合わせてネジも付属していますが、ストローク(長さ)が短いため取付け後に外れやすくならないか不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、ネジを取り付けるカメラ本体側のネジ穴も、小型設計のために必要最小限の深さしか無く、付属のネジを超えるストロークのネジを取り付けた場合は、ネジ穴の底を突き破って穴が空いてしまったとの事例があります。

ANC-3420MB穴あき状態

穴が空いてしまうと、屋外用として期待される防水性は無くなり、雨水がカメラ内に侵入して故障につながってしまいます。

そのため、取付けには必ず付属のネジを使って頂き、不安がある場合はネジ止め剤などを利用し補強して下さいますようお願い申し上げます。

この注意点については、今後は付属のCD内に記録しておりますマニュアルにも記載致します。他にも設置の際の注意点や、正しい設置方法について記載しておりますので、設置の前に必ず一読下さいますよう、重ねてお願い申し上げます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です